トップへ  2016 2017 2019

2018のおさんぽ

 2018.10.29  東住吉老人クラブ 秋の歩こう会
 
10月26日に東住吉老人クラブ連合会でバス5台で秋の歩こう会に行ってきました。いいお天気で暑いぐらいの日和でたくさん歩きました。白藤の滝では大きい石がごつごつとあって歩きにくいところでした。何人かの人が滝までいくのをあきらめてバスに戻られました。馬見丘陵公園はダリアとコスモスが見ごろでしたが 全部のコースを回りきることができませんでした。高取町のかかし巡りは家々に凝ったかかしが人と間違いそうに展示してあって楽しく歩くことが できました。
 2018.10.14  高齢者芸術祭
 
 10月13日・14日に東住吉区民ホールにおいて各老人クラブの有志による民謡・フラ・健康体操など  切り絵・パッチワーク・趣味の作品などの展示会が開かれました。私は14日に作品展だけを見に行きました。友愛会は切り絵の出品が多かったです。
皆さんの作品をみて 感心するばかりです。
 2018.0928 わくわくタイム
 
 地域のお年寄りの集まりで 青春時代に戻って玉入れや障害物リレーなど楽しんできました。中でもおさかなGETは魚の裏に点数が書いてあってその合計で1位~3位までを競います。合計が1位のチームに風船でつくった犬を渡されました。我がチームは2位でした。あ~ 楽しかったです。
 2018.07.10   夏の健康相談会抽選会
   夏のガラガラ抽選会でたくさんの景品をいただきました。
黄色が1個 紫色が2個 赤色が4個でした。
手芸材料がありましたので 隙間脳トレに使わせていただきます。
有難うございました。
 2018.05.08  春の歩こう会 
 
5月8日(火曜日)小雨が降りかけていましたが 老人会のバス旅行で 山陰随一の白井大町藤公園と日本の滝百選 猿尾滝へ行ってきました。今年は気温の関係でどこの花も早く咲いて 藤の花も半分過ぎていました。後 お昼の食事をしてから  名勝・猿尾滝へ行きました。滝はサルの尾に似ているところからこの名前がついています。滝つぼの近くに立つとマイナスイオンが多く感じることができました。滝は60メートルで2段になっています。上段の滝 高さ39m 下段の滝 高さ21m です。上段の滝の流れの合間から観音様 仏様 マリア像 岩ザル 3人のマリア像が見えるそうです。 
 2018.04.03  花まつり市民大会
 
 4月3日に大阪市中央公会堂へ行ってきました。壇上の中央のお釈迦さまに参列者のお坊様たちがお焼香などをされて式典が終わります。一人の住職様の法話「やすらかな心」を拝聴しました。続いていろいろな出し物を見せていただきました。
最初に箏とフルートの和と洋で奏でる春の調べの演奏を聴いて楽しみました。
次に老人クラブ連合会による催しです。1、住吉区(民謡)2、浪速区(わくわく体操)3、此花区(新舞踊)4、東成区(コーラス)5、都島区(舞踊)   奇術の時に会場から一人参加させられて 笑いのなかにさそわれて楽しく見入ってしまいました。最後に浪曲の世界に吸い込まれてみんなが静かに聞き入りました。
午後からでしたが 楽しい時間を過ごすことができました。
 2018.04.01  お花見の会
 
4月1日(日曜日)に地域の公園で総勢31人で桜を観ながらワイワイと楽しい時間を過ごしました。お天気も良くてお花も満開で
時折 風が吹いてはなびらが舞い降りて いい風景の中でのお花見でした。外で食べるお弁当もとても美味しかったです。
 2018.02.16  初めてのカラオケ
 
 昨年の10月から老人クラブのカラオケ部に入会しました。12月と1月は冬休みで2月から練習が始まりました。普段の練習は地域の会館でしています。この日の午後から 親睦会のためにカラオケ店を貸し切りにして 楽しくすごしました。わたしはカラオケは初体験です。 
 2018.01.19  大阪市老人クラブ 合同研修会
 
老人クラブに入会していろいろな行事に参加することが増えてきました。私たち年寄りのために周りの人たちがいろいろな事を教えてくださるので 元気に過ごすことできます。これからも機会があれば参加していきます。大阪市内全域から集まってきましたので中央公会堂が満員でした。 
2018.01.10  老人クラブ連合会より恵方初詣に行ってきました 
 
老人クラブ連合会で一月十日に三輪明神大神神社と宇陀水分神社へ恵方初詣に行ってきました。
大神神社の巳の神杉(みのかみすぎ)江戸時代には「雨降杉」とあり、雨乞いの時に里の人々が集まり、この杉に お詣りをしました。いつの時代からか、杉の根本に、巳さん(蛇)が棲んでいるところから「巳の神杉」と称せられるようになり 巳の好物とされる卵が、酒とともにお供えされています。
宇陀水分神社は本殿が国宝 第一殿 天水分神(あまのみくまりのかみ)第二殿 速秋津彦命(はやあきつひこのみこと) 第三殿 国水分神(くにのみくまりのかみ)が祀られている。現存する最古の隅木入春日造であることなどが評価され国宝の指定を受ける。